小さな庭に
いろんな生き物がやってきます ![]() 庭に住みついているトカゲの家族 ちょろちょろと 小さな赤ちゃんトカゲも 姿を見せましたが 撮影失敗 ![]() ![]() 草の陰には小さなバッタがいっぱい ぴょんぴょん跳びまわって せっかく育てた大葉を食いちらかしてくれました このバッタは、かなり大物 足は庭に生息中のカマキリにやられたか ![]() どこからやってきたのか どこへいったのか… 時には、いたちやたぬき(?!)もやってきて にぎやかな夏の庭です ■
[PR]
#
by klingmusik
| 2013-08-11 23:46
| 暮らし
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ♪こりゃどこの じぞうさん
うみのはたの じそうさん うみにつけて どぼーん♪ うたにあわせてゆすってもらい 「どぼーん」で 落としてもらうのが とってもうれしくて 子どもたちが大好きなわらべうた 何度かあそぶうちに 子どもは 「どぼーん」を期待して待つように 期待して待つ 期待したとおりになる うれしい! この繰り返しが 楽しいんですね 「もういっかい!」と 何度でも遊びたくなるうたです ■
[PR]
#
by klingmusik
| 2013-08-08 15:47
| わらべうた
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 今日は立秋
暦の上では秋ですが、この暑さ ピアノのレッスンも 夏休みに入りました 帰省や旅行、レジャーなど それぞれご家庭の夏の計画もありますし 急な予定が入ることも多い時ですので 8月は基本的に2回レッスンです そのかわり お家で自分で練習できる課題を 多めにわたしています ピアノ以外の音楽にも 興味をもってもらえるよう いろいろなアイデアも紹介しています 今、練習している曲以外に レパートリー表に書いてある曲を 弾いていくることも たっぷり時間がある 夏休みならではの宿題 レッスンノートには 《わたしのレパートリー》のページがあり 弾けるようになった曲から お気に入りの曲を 記録しています 普段のレッスンでも最後に 合格になった曲を聴かせてもらいます 楽譜にシールをはって チャレンジカードにハンコをおせるのも励みになって みんな毎回1~2曲は弾いています レパートリーがたくさんあるのは 楽しいこと いつでも弾ける曲があるんですから 練習不足の時は その中からレッスンすることもできます 嬉しいことに、まだ、そのチャンスはないけれど… 夏休みあけのレッスンは みんなのミニリサイタルになるといいなと 楽しみにしています ■
[PR]
#
by klingmusik
| 2013-08-07 11:34
| ピアノ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 赤ちゃんとママのためのわらべうたParty 8月はお休みです そのかわりに 夏休みということで 幼稚園に通っているお子さんにも 参加してもらえるように 小さい人のためのわらべうたparty を開きます 子どもたちと一緒にわらべうたを 楽しみたい大人の方の ご参加も大歓迎です 夏のわらべうたで 楽しいじかんを過ごしませんか つくしクラスのお友だちも あそびにきてくださいね 日時 8月23日(金)10:30~11:15
場所 るあんすずらん 多目的スペース (高の原・サンタウンプラザすずらん館2F・駐車場あり) 対象 1~6才児親子・わらべうたに興味のある大人の方 定員 8組程度 参加費 1000円(要予約) お申込・お問合せは、ホームページのお問合せフォームまたは klingklang★music.plala.or.jp(★を@に変えてください) ■
[PR]
#
by klingmusik
| 2013-08-04 23:52
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 8月のピアノグループレッスンは 夏休みスペシャルで 合同レッスンでした はじめてグループレッスンに 参加する小さい生徒たちは かなり興奮気味 私と一対一の個人レッスンとは かなり様子が違いますからね 少しずつ慣れていってもらいましょう 今回のグループレッスンでは 「音楽で本気であそぶ!」 を大切にしました テーマは2つ ことばに合わせて動くこと いろんな音の響きを聴くこと プログラムは… ♪わらべうたのじかん おなまえあそび こんこんちきちき(おなまえまわし) どてかぼちゃ(お手玉まわし) たまりやたまりや(つながり歩き) かわのきしのみずぐるま(鬼あそび) ほたるこい(役割交代) こまんかこまんか(布あそび) ♪音あそびのじかん ことばまわし 音まわし(ベルやフィンガーシンバルなど響きのある楽器で) リズムまわし(いろいろな打楽器で) 最後に旧暦の七夕が近いので お星さまの短冊作り 「静と動」「集中と開放」をおりまぜて 盛りだくさんの内容であっという間に 時間が過ぎてしまいました 自発的に音楽するためにも コミュニケーション力を育むのにもかかせない 異年齢でのわらべうたや音あそび 夏休みの恒例イベントになりそうです ![]() ■
[PR]
#
by klingmusik
| 2013-08-03 11:56
| ピアノグループレッスン
|
Trackback
|
Comments(0)
|
音のきょうしつ くりんくらん
木津川市兜台(高の原)のピアノとわらべうた・音あそびの小さな教室です。
「音楽で幸せになろう!」をモットーに、五感をはたらかせて感じること、表現することを大切にして、音楽の力を培い、心から音楽を楽しむレッスンをしています。 音のきょうしつ くりんくらんホームページはこちら ピアノレッスン 『はじめてのピアノレッスン』 生徒募集中です。 体験レッスンも受け付けております。 親子音楽♪音とあそぼ! 春クラスはじまります! つくしクラス (0~2才) 4/27 たんぽぽクラス(3~6才) 5月スタート お問合せはこちら→★ または klingklang★music.plala.or.jp(★を@に変えてください) お気軽にお問い合わせください。 カテゴリ
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
お気に入りブログ
外部リンク
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||